2010年09月27日
知らない魚一杯
ご近所界隈の海には何種類の魚が居るのでしょうか。
一番お馴染みなのはスズキ。
私が一年中追いかけ回してる魚でございます。
チヌ。
これも良く見る魚。
良く泳いでるのをお見掛けします。
ミノーだろうがワームだろうがポッパーだろうが一切無視しやがりますが。
それはそれは見事なまでに。
何時かの合コンを思い出させる程に、見事な無視っぷりで。
回遊魚は、イワシやアジやサヨリ。
サゴシにツバスにソーダカツオ。
年中居る訳じゃ無いけど。
根魚も意外と住んでたりします。
ガシラにアイナメ、そしてアコウにメバル、ソイも居るか。
何時の間にか居て何時の間にか居なく成る魚も居たり。
グレの子供とかサンバソウとか。
不思議な物で、これらは何時の間にか釣れ出して何時の間にか釣れなく成る魚。
大きく成ったら何処に行くんでしょうか?
死滅回遊って訳でも無いだろうに。
あと、避けて通れないのがボラボラさん。
嫌って程に居る。
集合させたら甲子園浜を埋め立てれるんじゃ無いかって程に。
それ以外にも色んな魚が釣れる、意外と魚種豊富なご近所の海で有りますが
釣れない魚、針掛かりしない魚も合わせたらどれだけの種類が居るのか、訳が解らない程に居る事でしょうか。
この前のマゴチ↓と同様に、未だ見知らぬ意外な魚が居るかも知れません。
http://suzukiisseki.naturum.ne.jp/e1089811.html
誰?お前??

ドロップショットに絡んで上がって来た謎の水玉れっぷう隊。
えっと....どちら様でしょう?
一体アナタはどちら様なんでしょう?
一体何て言う名のカルピスなんでしょう?
一体....

http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M004085_1.htm
一番お馴染みなのはスズキ。
私が一年中追いかけ回してる魚でございます。
チヌ。
これも良く見る魚。
良く泳いでるのをお見掛けします。
ミノーだろうがワームだろうがポッパーだろうが一切無視しやがりますが。
それはそれは見事なまでに。
何時かの合コンを思い出させる程に、見事な無視っぷりで。
回遊魚は、イワシやアジやサヨリ。
サゴシにツバスにソーダカツオ。
年中居る訳じゃ無いけど。
根魚も意外と住んでたりします。
ガシラにアイナメ、そしてアコウにメバル、ソイも居るか。
何時の間にか居て何時の間にか居なく成る魚も居たり。
グレの子供とかサンバソウとか。
不思議な物で、これらは何時の間にか釣れ出して何時の間にか釣れなく成る魚。
大きく成ったら何処に行くんでしょうか?
死滅回遊って訳でも無いだろうに。
あと、避けて通れないのがボラボラさん。
嫌って程に居る。
集合させたら甲子園浜を埋め立てれるんじゃ無いかって程に。
それ以外にも色んな魚が釣れる、意外と魚種豊富なご近所の海で有りますが
釣れない魚、針掛かりしない魚も合わせたらどれだけの種類が居るのか、訳が解らない程に居る事でしょうか。
この前のマゴチ↓と同様に、未だ見知らぬ意外な魚が居るかも知れません。
http://suzukiisseki.naturum.ne.jp/e1089811.html
誰?お前??

ドロップショットに絡んで上がって来た謎の水玉れっぷう隊。
えっと....どちら様でしょう?
一体アナタはどちら様なんでしょう?
一体何て言う名のカルピスなんでしょう?
一体....

http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M004085_1.htm
Posted by ティム at 09:46│Comments(0)
│あれやこれや
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ヤフオクアンテナ